ryouma-nagareのブログ

IT関連をメインに書いていきます。

VMware Tech Day 2016 に行ってきました。

VMware Tech Day 2016 ~vSphere 6 編~

●オンラインセミナーのポイント&新機能

  • 仮想マシンバージョンが11になりました。
  • vSphere6ではWebClientのソースをすべて書き換えました。
  • vSphereClientは今後無くなります。
    • WebClientでESXiホストに直接接続できるようにします。
  • vCenter Server Applianceの管理上限がWindows Server版と同じになった。
  • 仮想NICで帯域保証ができるようになった。

●可用性~計画停止と計画外停止への対策~

  • Data ProtectionでvCenterServerのバックアップもとれます。
  • 仮想スイッチ、vCenter ServerをまたいだvMotionが可能に。
  • データストアの使用数が多い方がマスター。
    • 同じ場合はESXiホストのIDが大きい方がマスター
  • FT設定時に、プライマリ/セカンダリのVMが別なVMDKで実行できるようになった。
    • スナップショットが作成できないなどの制限あり

●バックアップ~Data Protection と vSphere Replication~

  • Data ProtectionならvCenterServerも止めずにバックアップできる。

●リソースプールとリソース管理~リソースの有効活用~

特になし。

●ストレージの仮想化"Virtual SAN"のご紹介

  • 2020年ぐらいには価格がSSD<HDD となると言われています。

あとはなんか細かい技術をゴチャゴチャ入れたなぁ、という感じ。

VMwareの最新クラウドインフラ製品のご紹介 NSXのライセンスが変わって、Standardからマイクロセグメンテーションのサポートが外れた。

感想

  • vSphere6も、NSXもライセンス体系が変わった。
  • vmwareもハイパーコンバージドインフラストラクチャとして、"VxRail":http://www.publickey1.jp/blog/16/vmwareemcvce_vxrail.html を出したが、Nutanixと比べて寄せ集め感が半端ない。
    • この辺はCISCOとかも一緒ですね。
  • vCenter Server Applianceの改良すばらしい。
  • 第1セッション、第2セッションとも同じ人だったが、持ち時間を守らない。50分のセッションで20分オーバーとかダメすぎ。